notes

アラサー SNSのあいだ。

おばあちゃんの四十九日法要が終わった。
最近は、病気になる前のおばあちゃんを思い出すことが多くなった。
私が小6までの記憶だけど、脳梗塞をきっかけにたくさん病気をしてから性格がガラっとかわってしまったから、私にとってのおばあちゃんは昔のおばあちゃんなのです。
脳の手術をすると性格が変わるなんてことあるのかなわかんないけど、天国でみんなを見守っていてほしいです。



最近、自分が思ってる以上にナーバスになっているし、緊張もしてること、に気付けてなかった。
もっと一つのことに深く真剣に向き合うべき?
どうすればいいか悩んで、頭で考えてばかりで疲れた。
吐きだすことと周りにあたることは違うって思ってメールも未送信にしておいた。
大したことないよねって思って、その先にある楽しいことのことを考えて、だけど忘れたころに思い出して、焦ってる。
あれをやらなきゃ、次が詰まって、全部くるう。 




伯父さんが精神病を患っていて、先週家に帰ると、おじさんが寝ていてビックリした。
症状が悪化してる。躁の状態。ずっとハイテンション。あと子ども返りしてるようにみえる。
よくないことをした時に、病気だからって黙認、無視していいのか、注意した方がいいのか、どう対応すればいいのかわからない。
やたらとお金を使いまくるし、やたらと色んな人と話したいらしい。
身近にいる家族が病気と向き合っていくのはもっと大変だ。
病気をきちんと理解することだけじゃなくて、おおきな心が一番大切な気がする。
兄弟なんかは、ついつい言いすぎてしまいがちだけど、ずっと繰り返すと悪循環になる。
私や弟の姪や甥の立場からだと、一歩離れて向き合えるから冷静にみてる。


私たち、家族は一体何ができる?どこまで踏み込める?
考えてもきりがないです。
でも辛いのは自分だけじゃないと思って言いきかせてる。
自分の悩みなんで小さすぎる。




問題にぶち当たったら、理屈じゃなくて感情(こころ)にしたがいなさい、って誰か言ってたな。